新着レビュー

mariccooooo
5

初心者向けトレランレース

トレランレースは2回目でしたが、無理なく走れる(登りは歩き(^^;コースです。賤ヶ岳の頂上からの景色が良かった! 終わったあと、余呉湖のまわりの山々を見渡して、こんなに走ったんだ〜と感無量でした! 着替えスペースが広く、クーラーも効いてて快適でした! 暑い中、運営してくださったスタッフさんやエイドの方々に感謝しかないです。ありがとうございました!

甲賀忍者
5

トレイルランニング大会デビューに最適!

月間200km未満のランニングをして、秋にフルマラソンを走ります。 フルマラソンに向けた筋トレのイメージで走っても良いトレーニングになります。 また、トレイルランニングの初心者や、初めてトレイルランニング大会にデビューする方には、かなりオススメの大会だと思います! しっかりとサポート、エイドステーションも充実していて走りやすい大会です!

おかチャン
4.67

初心者にも走りやすいコースです!

標高もそこまで高くなく、全体的に走りやすいコースでした。エイドも充実していて、自分で用意していた補給食は使いませんでした。 とても暑い時期なので、体力が削られるのと、山の中で何ヶ所か迷いそうなところがあったので、もう少し道標を増やしてほしいです。実際に一ヶ所道を間違えました。

barbeach
4.33

いい感じの登りと下り

比較的ななだらかな登りと下りで、トレイルランとしては非常に良いコースかと思います。ただ気候が良ければ快適そうな平坦な湖1周が暑さをさえぎる日影がほぼないので、猛暑の中では苦行でした。また、最後の方で2か所どちらに行けばよいのか、迷うところがあったので、道案内をもう少し丁寧にして頂ければ良かったかと。 あと、前半上った山から景色が見えなかったのは残念でした。私的には山から望める景色もトレランの楽しみの一つなので。後半の賤ケ岳からの景色は絶景でした。 総合的には、満足できるものでした。スタッフのみなさんありがとうございました。

体力作り身体機能の向上に最適です!

暑い時期でしたが、とても楽しめました。なかなかのアップダウンがあるトレランで楽しかったです。山から降りて市街地に出た時に少し道に迷いゴールがどこなのか道迷いしてしまいました。スタッフの方に余裕があればですが下山した辺りにもスタッフの方がいらしたら幸いです。

ココキャト
5

コーチのリードで安全な軽登山

山は初心者でしたが、コーチのガイド、参加の皆さんのサポートで安全に楽しめた5時間でした。 霊仙山はほんと一度は登ってほしい山です。 稜線を走るのも気持ちいいです

梨絵ちゃん
2

余呉湖初めての参加

トレイルの大会はこちらを含めて3回目ですが余呉湖の大会は初めて参加しました。 スタッフの方が、親切で対応がよかったです。暑い中おつかれさまでした。 検討してほしいことは、 初心者が参加できることをうたっている大会ということで、安心して参加したのですが、熱中症アラートがでてるくらい暑い季節の開催なのに、昼頃スタートという1日で暑い時間帯に走るので、命の危険を感じました。 さらに、暑い季節なのに飲み物が常温というより白湯に近くなっていて倒れるのでは?とさらに身の危険を感じました。 初心者向けの大会ということなので、まだなれていない方の参加が多数と考えると、熱中症対策も必須となりますし、クールダウンできるような対策をした方がいいのでは?と感じました。 案内が違う方向を向いていて道を間違えている方や、標識がなくてわからず道に迷っている方もいらっしゃったので、レースになれている方はいいと思いますが、初心者だと案内がちゃんとしてないと危険なのでは?と思いました。 私が初めて参加して気がついたところは以上となります。 集合写真撮られていたので、写真楽しみにしています。

odango*
4

景色が良く、気持ちのよいコース

景色がよくトレイルも整備されていて、走りやすいコースでした。ゴール後のタイムチェックの係りの人がいなくて、自分もうっかりしていて、しばらくたってからチェックしてもらいにいきました。チェック係りの他、声かけ係りなど複数人で対応するなど改善を期待します。

Just7
5

初チャレンジで完走できました!

大会会場は、駅から近くて便利でした。トレラン、初参加でしたが無事に完走できて楽しかったです。想像していた以上に大変でしたが、自然の中を走る気持ち良さは癖になりそうです。 スタッフの方も親切で、いろいろ教えていただきました。コースも分かりやすく表示していたので、安心しました。

おにやんま
2.33

順位、タイム計測

自身、レース順位に影響するようなタイムは持ち合わせていませんが、やはり完走タイム、順位は少なからずモチベーションにつながりますので 8000円も払ってるのに、ゴール読み取り不備なんて、がっかりと思うのは私だけではないはず 事務局さん、意識改善お願いします

異空間!霊仙山・天空の道ハイキング

イベントに参加させて頂いて、熱中症の症状が出てしまい、皆さんに、迷惑をかけてしまいましたが、親切に、改善点や対応策をアドバイスしてくださいました。 今回の経験を、これからの登山に、活かしていきたいです。 お世話になり、ありがとうございました。 また、参加させて頂いた時は、よろしくお願いします。

TOM_RUN
4.67

秋の大会に向けてよい練習になります。

初参加でしたがとてもよい大会でした。 ただ、この時期はとても暑いので、ロングのスタート時間をあと1時間か2時間早めてほしいです。

my-matu
4

初心者には最適

季節的には過酷な時期ですが、コースとしては初心者には最適と思います。

シユウジン
4

暑かった。

コースは素晴らしくとても走りやすかった。最初のエイドで水を打ち水があると良いと思います。

かわやす
5

暑い中、主催者のみなさんに感謝です!

最後、寄らなくて良かったエイドに誘導されたのがNGでしたが、全体にシンプルでとても良かったです。 ありがとうございました!

ヨッチー
4

なめたらあかん

奥比叡棚田トレイルランの練習と思い参加しました、累積標高も900m、いつもの練習で走っている距離標高でもありなめていました、余呉湖湖畔ロードを快調に走っていましまが賤ヶ岳山頂着く頃には、足の痙攣に始まり、腕背中まで痙攣して走れなくなりました、本当なめたらあかん! トレラン歴5年で軽い脱水にもなったのは初の出来事です。余呉湖は初参加でしたがきつかったです。また参加致します。

すみしん13
5

景色が素晴らしい

14kmに参加。トレイル大会2回目。快晴で非常に暑い日だったが、山の中は風が吹いて涼しめだった。古戦場跡から見る琵琶湖、余呉湖、周囲の景色がとってもよく、一気に疲れがぶっ飛んで写真を撮りまくっていた。参加者、スタッフのマナーがよく、気持ちよく走れました。ありがとうございました。

暑すぎる。開催日の変更を。

21キロのクラスで初参加です。この価格でこの規模の大会を主催して頂いたスタッフには感謝しかありません。上っていったん余呉湖に下りるところが少し分かりにくかったかもしれません。スタッフがおられて助かりましたが、蚊は大丈夫だったでしょうか。 コースはアップダウンの難易度は高くないですが、余呉湖1周のロードが一番きつかったです。正直、身の危険を感じてしまいました。年々暑くなるのですが、もし熱中症警戒アラートが出てしまえば、当日の開催は諦めざるを得なくなると思います。アラートでの開催中に事故があれば、主催者責任を問われます。実際にレース翌日には滋賀県でアラートが出ていたので、危なかったのではないでしょうか。こういうリスクを回避するためにも、開催は5月もしくは10月頃が良いのではと思いました。

andykei
2.67

余呉湖二周トレイルですから

21キロコースは、余呉湖畔1周と外周の山トレイル1周の2周ですね。 もはや、7月の低山トレイルは暑さ危険極まりないので、可能ならば時期を変更される方がよいのではないでしょうか。比較的走れるコースですので、その方が参加者のパフォーマンスや満足度が上がると思います。 参加費は他と比べてそこまで安くないのに、参加人数を絞っているせいか、ボラ関係者の方少な目でしょうか。コース目印を分岐箇所でもう少し増やしていただけるとありがたいです。ロストしそうな箇所が何か所かありました。

ゆざくら
3

山活の1ページ

いつもゆっくりという割には早く、くだりでおいていかれたからか、道迷いした。1番後ろに人をつけるとか、参加条件ら持ち物とか、有料イベントならもっとしっかり明記しといてほしい。

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

2025あいの土山マラソン

滋賀県(甲賀市)

受付中
ランニング

第4回 健幸都市くさつランフェスティバル

滋賀県(草津市)

受付中
トレイル

第6回 比良びわ湖ビュートレイルラン2025

滋賀県(大津市)

受付中
ランニング

太郎坊チャレンジ2025

滋賀県(東近江市)

受付中
トレイル

川ドボン!はじめての湖南アルプストレイルラン

滋賀県(草津市)

受付中

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料